1回目はポイント編
ポイントを細分化して書いてみたいとおもいます。
①流れ
ジャンボに限ってはおそらく大きい魚体を安定させる為比較的水圧が一定の所または付近に定位しているような気がします。逆に複雑な所には小さい魚体でやる気満々の簡単に釣れてしまう魚が多いかなぁ~?複雑なポイントでもある程度水深があり表層付近はグチャグチャでも底の流れが安定している場合は別ですな。
どんなに流れがはやくても底に小さい石や砂があるということは底はさほど流れが強くないということで、浮かない限り流されないということになります。ルアーを沈めてみるとよく分かります。それに気がつくとルアーを引くレンジの重要性にもきずいてしまいます
まずまず流れの程度としては大体腰上ぐらいの水深の場合立ってられるか流されるかといった具合です。多少個人差はあるとおもいますが速すぎず流れが効いてる感じです。この流れには魚種問わずジャンボが必ず潜んで居ます。後はマス族であることを祈るのみ!といったところです。
次回は②ストラクチャーについてです!
バイナル
今回のフォトは サテツレインボー 36 センチ
ルアーは9センチ リッジ ? だったか?
PR